余りが何だというのか?
割って余りを求めただけなんだけど、これが何だというのか?
「5を3で割ったときの余りを求めよ」
と程度が同じだ。くだらない。
何でそうそうただ割るだけでは余りが求められないように問題を工夫しないのか?
俺みたいな力づく野郎に点を簡単にとられるぜ。
スポンサーサイト
- [2009/10/14 22:58]
- 2009年9月のZ会 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲

- | HOME |
2007年3月から、数学だけですが、Z会(増進会)を始めることになりました。やるからには真剣に取り組み、成果をこのブログに残していきます。英語はTOEICで頑張ってみようかと思っています。
割って余りを求めただけなんだけど、これが何だというのか?
「5を3で割ったときの余りを求めよ」
と程度が同じだ。くだらない。
何でそうそうただ割るだけでは余りが求められないように問題を工夫しないのか?
俺みたいな力づく野郎に点を簡単にとられるぜ。