高2で本当に最後のZ会復習
最後だけあって自分には難しかったです。
最後の増減表は、間違っていることがわかっていましたが、どうすれば正しくなるのかわからず、そのまま提出しました。間違っているにもかかわらず、この添削者減点してこなかったよ・・・。
2年間計48回の提出と復習が完璧に終わりました。締め切りには全て間に合っています。次から大学受験コースを気合をいれて復習していきたいと思っています。
- [2009/03/18 18:13]
- 2009年2月のZ会 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲

この不等式の証明は難しかった
難しかったですが、減点が1点ですみ満足です。
というか、提出した時は間違っているものと思っていました。
Z会の進度はうちの学校の進度より速いので、いつも「予習」に近いんですが、双曲線関数って範囲じゃないの?知らなくて必死に勉強したよ・・・。
- [2009/03/12 05:56]
- 2009年2月のZ会 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲

ついに高校2年間、48回の添削を出しきる
本日、Z会の高2最後の添削をやりきりました。
難しくて、正直わからなかった問題もありますが、復習で理解したいと思います。
今日郵送します。
48回分を1度も締め切りに遅れることなく提出できました。
友人にもZ会をやっている人がいますが、全然添削やってないみたいです。もったいない。
たぶん来週くらいから大学受験コースになります。
郵送用の封筒も、今まで青だったのですが、茶色になるようです。
たぶん問題も難しくなるんだと思いますが、頑張って苦手意識を少しでも克服したいと思います。
- [2009/02/14 05:47]
- 2009年2月のZ会 |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲

現在Z会を
現在Z会を高2最後のヤツをやっていますが、わかんなくって迷宮入りしそうな問題があってつらいっす。今まで何だかんだ白紙で出したことはないのですが・・・。
- [2009/01/27 20:32]
- 2009年2月のZ会 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲

- | HOME |